top of page
BM子ども相談室
相談室の組織
相談室代表
- 高橋悦子(日本ペルー共生協会副会長)
相談員
-
奥村 安寿子(東京大学大学院総合文化研究科特任研究員)
-
島田 かおる(元啓明学園国際学級講師、特別支援教育士(S.E.N.S))
-
高橋 悦子(日本ペルー共生協会副会長)
-
田中 ネリ(四谷ゆいクリニック臨床心理士・公認心理師)
-
東谷 知佐子(NPO法人HATI JAPAN代表、臨床心理士・公認心理師)
-
福川 美沙(国際基督教大学・上智大学非常勤講師)
-
山下 一枝(啓明学園中学高校国際学級アドバイザー)
-
李 原翔(かながわあーすぷらざ外国人教育相談 公認心理師)
-
非公開相談員1名
BM子ども相談室事務局(2名)
-
鈴木庸子(国際基督教大学教育研究所研究員)
-
高橋悦子(日本ペルー共生協会副会長)
2016年度
第1回相談員会議準備会を開催(10月29日)於東京ウィメンズプラザ
相談員会議を3回行い、3件の相談に対応
相談室代表 島田かおる
2017年度
相談員会議を10回行い、5件の相談に対応
相談室代表島田かおる、年度途中より平塚淑江
2018年度
相談員会議を10回行い、11件の相談に対応
ミニ勉強会を1回開催
相談室代表 高橋悦子
2019年度
相談員会議を8回行い、6件の相談に対応
勉強会を1回開催
相談室代表 高橋悦子
2020年度
相談員会議を9回行い、17件の相談に対応
勉強会を2回開催
相談室代表 高橋悦子
2021年度
相談員会議を12回行い、21件の相談に対応
勉強会を2回開催
相談室代表 高橋悦子
沿革と実績
bottom of page